Angel Therapy Homoeopathy:ホメオパシーBlog
ホメオパシー関連についての雑記あれこれ・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は朝から目が痒くて痒くて、朝食中にゴシゴシとこすっちゃっていたりしたのですが、これが悪かったのか食後にコンタクトを入れようとしたらエライコッチャ状態になってしまいました。
コンタクト入れる前に目は洗ったんですけどね(T_T;
右目にコンタクトを入れた瞬間に目に激痛が走りました。
これはイケナイ! と慌ててコンタクトを外そうとしたのですが、これが全然、外れないんですよ・・・。
鏡で目を見たら白目が充血しているわ、瞼も見るも無惨にプックリ腫れ上がっているわで、それはもの凄い形相でした。
コンタクト入れる前に目は洗ったんですけどね(T_T;
右目にコンタクトを入れた瞬間に目に激痛が走りました。
これはイケナイ! と慌ててコンタクトを外そうとしたのですが、これが全然、外れないんですよ・・・。
鏡で目を見たら白目が充血しているわ、瞼も見るも無惨にプックリ腫れ上がっているわで、それはもの凄い形相でした。
PR
先日、実家に行っていた時の出来事です。
いきなりハナミズがタラタラと出てきて、ハナをかんでもかんでも止まらなくなってしまったんですよね。
・・・アレルギー??
とりあえずティッシュ3枚使っても止まらなかった時点で、「お、そ〜だ。こういう時こそ実験君♪」と鞄の中からレメディーBOXをいそいそととりだしたワタクシ(笑)
いきなりハナミズがタラタラと出てきて、ハナをかんでもかんでも止まらなくなってしまったんですよね。
・・・アレルギー??
とりあえずティッシュ3枚使っても止まらなかった時点で、「お、そ〜だ。こういう時こそ実験君♪」と鞄の中からレメディーBOXをいそいそととりだしたワタクシ(笑)
先週は母の白内障の手術に付き添うために実家に行っていました。
日帰り手術で翌日診断、その後は隔日診断と手術を受けた後も色々と大変そうですが、とりあえずは肝心の手術を無事、乗り切らねばっ!!!
日帰り手術で翌日診断、その後は隔日診断と手術を受けた後も色々と大変そうですが、とりあえずは肝心の手術を無事、乗り切らねばっ!!!