Angel Therapy Homoeopathy:ホメオパシーBlog
ホメオパシー関連についての雑記あれこれ・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜の晩、ベッドに入って本を読んでいたら耳元に嫌〜なプ〜ン♪ という音が・・・っ!!!!
そう、にっくき蚊の羽音でございました!
今年初!
夜、寝ようとすると出てくるんですよね〜。
既にコンタクトを外しちゃっているので、姿をキチンと把握することすら出来ません・・・。
そう、にっくき蚊の羽音でございました!
今年初!
夜、寝ようとすると出てくるんですよね〜。
既にコンタクトを外しちゃっているので、姿をキチンと把握することすら出来ません・・・。
PR
ホメオパシーのレメディーの中には『左側』に強いレメディーと『右側』に強いレメディーがあります(厳密に言うと、もっと細かいレメディーもありますが・・・←例えば
症状が左から右へと移動する、とかね)。
現代医学ではあまり聞かない話ですよね。
症状が左から右へと移動する、とかね)。
現代医学ではあまり聞かない話ですよね。
さて好転反応で出ている喘息とアトピーですが、対策としてはシンプルに今とっているレメディーの滴下数や瓶を叩く回数を増減するだけだったりします(そうです、こではアルポだからこそ出来る技! まぁ呼吸が苦しい時等は他に専用のレメディーをスポット的にとったり、マザーチンキも併用したりもしますけどね)