忍者ブログ

Angel Therapy Homoeopathy:ホメオパシーBlog

ホメオパシー関連についての雑記あれこれ・・・

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、動物コースの聴講をしてきたのですが、そこでふと思った話。
授業内容はというと、消化器・泌尿器・生殖器のパートだったのですけどね。

さて突然ですが、我が家の愛猫は私と一緒に寝る時9割方、私の顔に向かってお尻を向けて寝るのです。
よく、飼い主さんになついている子は飼い主さんの顔に自分の顔を向けて寝るという話を耳にするのですが、飼い主さんの顔に向かってお尻を向けるという話はあまり聞いたことがなかったわけです。
で、なんとな〜く腑に落ちない気分のまま今まで過ごしてきたのですが、先日の動物コースの中で見せて貰った子犬の出産シーンを見て閃いたことがあるのです。
PR
ホメオパシーを初めてから「銀歯は良くないな〜・・・」と思って全ての銀歯をセラミックに替えたのが数年前。
この頃はあまり噛み合わせについては考えていませんでしたので、職場の近くのまぁまぁ評判の良かった歯科に通って治療を受けました(結構な数の虫歯があったので、治療した歯の数も結構な数でした)。
一応、その歯科でも治療後に噛み合わせの調整はしてくれたのですが、それがイマイチだったんですよね。
体調が悪いと下の根元が治療した歯に当たって痛かったり、気付いたら右側の奥歯でしか食べ物を噛まなくなっていたりしたわけなのです(固い物を食べると左奥の歯が痛むのです!)。
TVを見ていたら、イルカと遊ぶアクティビティの紹介をしていました。
いいな〜
私もイルカにキスされたいっ!!! とかTVに向かって思い切り吠えてみました(笑)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Angel Therapy
性別:
女性
自己紹介:
※本Blog.についての無許可のコピー・転載・転記・リンク・引用等につきましては全てお断りさせて頂きます。

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Angel Therapy Homoeopathy:ホメオパシーBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]